2010-05-08

シーカヤックと国際 VHF

シーカヤックを始めた.まだまだ上手くはないが,いずれ長い距離を漕いでみたい.緊急事態に備えて船舶無線について調べるうち,国際 VHF というものを知った.シーカヤックにも積めそうな,トランシーバ型のものも販売されている (国際VHF無線機国際VHF無線機 | ワイズギア).見つかったもののうち,トランシーバ型のものはどれも 5W で,DSC 機能付きのものもある.これを使うためには,「無線従事者」免許を取得し「船舶局」を開局する.

無線従事者免許について調べた.国際VHF 5W の無線機を使うためには「第三級海上特殊無線技士」,DSC 機能を使うためには「第二級海上特殊無線技士」の免許がそれぞれ必要だそうだ (上で参考とした無線機製品のサイトより).財団法人日本無線協会で試験を受ける.第二級海上特殊無線技士の次の試験は,10 月 6 日 (水) 11:00 から,8 月 1 日から 20 日までが受験申し込み期間だそうだ (日本無線協会のサイトより).

船舶局の開局申請には,「無線局免許申請書」を出すのだが (総務省 電波利用ホームページ | 免許,無線局の免許手続き,免許総務省 電波利用ホームページ | ダウンロードお知らせ − 技術基準適合証明等を受けた国際VHFを使用したレジャー用船舶局の免許申請について - 東海総合通信局総務省 電波利用ホームページ | 無線局免許手続様式中「1.無線局免許申請書及び再免許申請書」中「2 上記以外の無線局用の免許申請書及び再免許申請書…」の「記載要領 (PDF)」,「2.無線局事項書及び工事設計書」中「6 船舶局」の「無線局事項書」の「記載要領 (PDF)」と「工事設計書」の「記載要領 (PDF)」),ここで問題になるのが添える「船舶検査証書」の写し.「ろ・かい・さお のみで運転する船舶[ただし、7人以上の旅客の運送を行うものは免除されない。]」にあたるシーカヤックには船舶検査がない (日本小型船舶検査機構).これを話題にしたサイトもあった (国際VHF/マリンVHF開局している奴,レス 83,663--670;国際VHFはシーカヤックでも開局できるのでしょうか? - Yahoo!知恵袋).